2011年3月30日水曜日

そんなことを言われても・・・




きゃらでっちは☆七味でござる~






最近マスクばかり付けています。これは花粉のせいなのですが。
そして今日もマスクをつけておりました。そのまま制作の会議に出てた時のことです。
わいわいと盛り上がり、さてそろそろお開きにしましょうかという時。

とある友人Bが、「あ、そんな口してたっけ?」と、某のマスクをずらした顔をみてつぶやきました。
「残念ながらこれが某の顔だが。」と返すと、



「いや、マスクしてると目が怖いねんもん。表情が読み取れなくてね。あははは。」



……そんなこと言われても…。
あははーなんて笑って。だが、これはどうしようもない。生まれつきなのだよ君。
(´ω`)

最近、花粉症で目ぎゅーっとしてるので、すれ違う人は怯えていたかもしれないなと思うと少し、人にやさしくしようと思うのでした。




さて、先週身体測定がありました。
某、約2年越しの快挙を成し遂げました!
身長伸びたぁーーーー!!そして少し痩せたぁ―(ウルゥアッホーーーーイ!)
1回生の時、そして2回生でも身長は縮み続け、某はこのままおばあちゃんになっていくんだ!ってちょっと自暴自棄になっていたので、今年こそはと身体測定3週間前から食生活と運動に気をつけてえいさほいさとストレッチし続けていたのでございます。


そしたら、そうしたら……伸び…た。(正常に戻った?)


やはり姿勢が悪いと骨が歪んで背が縮むそうです。
この大学入ってから運動ということから遠ざかっていきましたからね。
人として、いや一つの生命体として自分の健康を損ねることはしたらいけないとしみじみ感じています。

運動、大切。
そして、あきらめたらダメ。絶対。




ではでは
(*´∀`*)ノシ

2011年3月28日月曜日

ギアをあげて

風邪でマスクしてる方も花粉でマスクしてる方もトレーニングでマスクしてる方も

きゃらでちは。





健康診断終わるなり風邪引いてました、あずもとです。
マスクっていいですよね。のど乾燥しないし、口開けてても分かんないですもんね。

寒波がきてから夜が大変冷えますな・・・。
体調管理にはお気をつけ下さい。
早くあったかくなれーーーー 


さて~~今日は科目履修登録提出してきました! 春ですねぇもうすぐ4月ですねえ
3回目で慣れたもんだぜと思いつつ確認してると友達と確認してると不備が出るものですね・・・危ない危ない。
提出は毎度緊張します。大丈夫だと 思う!

新しい先生もいらっしゃるので授業どうなるのかと楽しみでございやす~。うひょ!


ゾロのミュージカルを見てきましたー。
舞台上の人々の熱気とオーラを全身に浴びて夢のような時でございました・・・。
ジプシーキングスの曲と、フラメンコダンスの熱気と剣劇アクション、コメディ部分も面白くてもうエンターテイメントの極みでした。
うううかっこいいいい

新年度開始前に刺激を受けれて良かったです。




あでぅっ

2011年3月27日日曜日

はるかぜとともに

あきれかえるほど へいわながっか

『キャラデランド』から、すべての授業が

うばわれた!べんきょうできないのはこまります。

たおせっ!ワルもの『キャラデだいおう』!!

スーパーたのしく、ゆういぎプレイ。

ゲームしろうとさんにも オススメだ



『星のキャラディ~ハイパーデラックス』


そんな楽しいゲームないですかね?
まぁ、ないっすよね~

ってなわけで皆様キャラデちは~。鳴き声は「ぽよぽよ」ないと~です。
そんな平和なキャラデにも春が訪れましたよ。まだまだ寒いですが


そんなこんなでないと~達も無事に進級できまして、晴れて3回生となりました!

春にはいろんなことがあります。


新しい授業

新しい先生

新しい後輩

新しい友達

ないと~の誕生日


などなど、何もかもが新しくなる季節。春はいい季節ですね

四季の中では一番春が好きですね。こうワクワク感が満載の季節って感じで
ないと~の誕生日もありますし・・・


と、浮かれるような楽しいこともありますが
真剣に考えなければならないこともあります。


就職活動ですよ皆さん!!


いや~、もう笑い事でも遠い話でもなくなりましたね。
この間も大学では、新3回生向けの就職ガイダンスがありました。
ないと~の誕生日ももうすぐです。

過去の学生の就職状況の資料や、今後行われる就職活動に関する資料など

現在、日本の不景気、就職氷河期といわれている中、震災の影響などによって
今後さらに厳しくなってくると思います。

厳しい現実ですが嘆いているわけにもいきません。
ないと~の誕生日だってあるんですし。

こんな中生きていくには、どんなにすごい倍率にも動じない
個人の実力が大事だと思います。


社会で生きていくためにも気持ちを入れ替えて頑張っていきたいと思います。






・・・そんなないと~の就職活動はどうなのかって??





ないと~は漫画家志望なので今のところ就職活動は考えていません←←←


こう言ってるとなんか怠けてるみたいに聞こえますが

ないと~は漫画を描いて社会を生きていくために必死に努力しております!おそらく・・・


道は違えど、就職も作家も社会で生きていくために努力することは同じです。

みんなに負けずに頑張っていきたいです。



最後に、


ないと~の誕生日は4月21日です!!







2011年3月26日土曜日

両目1.5の私が幹事だ!!

どーもーーーーーーーーーーーーーーーーーーきゃらでちははは


ざっちんです!(最近ではキャラデ友達がざっ◯んこざっ◯こうるさいです←)



いや〜そろそろ新学期がはじまりますね!
ドキムネですね!
ガイダンスも健康診断も終わって2〜4年生はもう来年の履修が固まりつつあります。

ふーーーーー春ですね!

ぴちぴち新入生がきますね!!

ええ、新歓ですね!!!

 
 3年Y崎さん「ざっちん幹事とかしない?」
 ざ「(((◉∀◉)))ガタブルガタブル」


という訳で今年の新歓は私のもの!!!(:D)TL テヘー
や、ガチでどうしよう..もういっか1〜4年全員でーーー

・・・ちゃんと考えます。
2時間半の通学時間を利用して考えますとも!!



ざは兵庫から大学に通ってるんですが
朝1授業の時は

5時起きです☆

そして頑張ってバイトした日には

帰宅12時です☆


1年の時は6時間目なかったのであれですけども
今年既に死亡フラグが真直ぐに大きく日の丸のごとく刺さってはためいております。

下宿したいよぉおおおおおお
オカネナイヨヨヨヨヨ!!!


という満身創痍で28日奨学金ガイダンスに行ってきます。
昨今、リーマンショックから立ち直りをみせようとした日本経済に東北の大震災が襲い我が国の経済成長はマイナスを記録疑いないくついては昨年度大学卒業者の就職率の伸び悩み、さらには内定切り、自宅待機による悪化が見込まれ、今年度大学卒業者の就職活動は12月に延期されるのではないかと予想されており新卒者のとりびかえは容易に想像できる非常に厳しい状態で・・・・・・・

眼前が見事な荒波でぜんぜん見えないですwwww


不安いっぱいいっぱいですけども
今年もやるっきゃないですね!



では、春だというのにめちゃめちゃ寒いですがみなん風邪にご用心です!

2011年3月25日金曜日

「やるねぇ」










キャラデちは!
ビッグフォレストです。


昨日、ないと~がまた遊びにきました。
今日の身体測定が朝9時からで起きれそうにないから泊まらせてとのこと。

夜。今回もまた、先日やっていた声優うろ覚えお絵かき大会の続きをやって、
その日の最後は三人の大塚さんのキャラを描いて終わりました。

某学園ミリタリーアクションの長編の二期で
ちょうど三人が出演されていたのでそれを描きました。

原作も終わったし是非三期をつくって欲しいですなー


布団についた後は、修学旅行の夜の中学生並みのハイテンションで

エネルの強さについて語りました。
「ガン逃げ、マントラからの遠距離雷のエネル強すぎ」
「でもジャンプには勝てない」
という結論に至り寝ました。


あさー


身体測定!!

視力
両目1、5!!
ブルーベリー好き過ぎて、過去に紫色のゲロを吐いたことがあるだけあるね!!

身長
若干縮んでました!!
でもまだ173といいはれる数字でよかった!
173といえば岡崎と同じ身長なんですよ!

体重
いつも50kg台だったのが今回60台に!!
実家帰った時、親や兄に「太った?」って言われたのは間違いじゃなかったのか!!

血圧
若干高め!!
辛いものとかしょっぱいもの好きだしな!!

尿検査
血が混じってました・・・去年もそうだった・・・
疲れがあると混じりやすいって去年も言われたよ・・・


・・・また呼び出されるんだろーな


その後はエントリー科目の発表とか
新入生歓迎会の話
他学科の就職先にもアニメ業界がポツポツいたりするとかの話をした後
マックに寄り、MAIAMIバーガーを食べ、
お家に帰り睡眠。起きたら23時で今急いでブログの記事を書いているわけです。

起きてケイタイを開いて気づいたのですが、
キャラデから攻殻機動隊の3D映画の招待の応募のメールが寝てる間に来て、
寝てる間に応募が終わってた。



そして今、この記事書いてる時に
パソコン慣れしてない友人からいきなり

「エロ動画の見方わかんないんだけど」

ってメールが届いて大変です。
なんとか知識をフル動員して教えるも、
「再生しないよ」
「変なページに飛ぶ」
「わからない」
の一方。自分で考えろ!半年ROMれ!!って言いたくなります。

教えてみたサイトではダメだったようなので、
「○○○○でググってみて」
とメールしたら

「ヤフーでググればいいの?」
と返信が

その後、懇切丁寧に説明、案内してなんとか動画を観れたのですが、
そのあとメールで返信がきたので見てみたら、
「微妙だね」


グロサイトでも案内してやろうかと。




おわり




23日のガイダンスの時に
「講師として、舞台俳優のいしだあきらさん」
って聞いた瞬間、驚きで横を向いたら
横にいたないと~もこっちを見てて、目と目でお互いに意思が通じあってなんとも気持ち悪かった。

あとその後「石田章(ガイダンスの時もらった紙にはこの漢字が) 舞台俳優」
とか「石田章 京都造形」とかでググってみたものの、「彰」の方しか出てこず、
もういっそ逆にもしかしたら可能性としてはむしろこっちくんじゃね!?
と淡い期待に胸を膨らませて待っています。

もう…書けません…

どうもどうも、先週からもう一週間。
木曜担当の諭吉でしたが、今日も書いてる最中に次の日になっちゃったはっはっは

だが木曜担当の諭吉でーす。
みなさんどうもきゃらでちは!


昨日と今日、学科と芸術教養科目のガイダンスがありましたねぇ
もう一年か…いや、正確にはまだ一年じゃないけど、もう一年です。
なんて早い…><

ところで大学生に限ったことじゃないんですけど、この季節、やらたと自分の名前を書く機会が多くなりますよね!
親に貰ったこの名前、この季節はもっと画数少なく付けてくれ…って思いませんか?^^


だが私は大いに思うのだよ!(^Q^)g笑




昨日の夜は諭吉さん、ほぼ徹夜でエントリーシートを書きあげていました。
ん、徹夜って言うか、諭吉さんが書くスピード遅いから悪いんだけどもね!

学科には機材の関係上、定員が決まってる科目があるんですね。

そういう科目は、最初に「やりたいです」っていう意思表明として、エントリーシートを書かないとダメなんです。
その上の選考だったり抽選だったりなんですけど、そのエントリーシート。


気付いたら、キャラデだけで10枚近くにまでなってました…


ということは?わかります??
諭吉さん、自分の名前を10回分延々と書きまくってたってことですよね、夜中に!
一人で!黙々と!眠たい虚ろな目で!


もう病人ww
こいつぁ堅実なノイローぜだなっ!ww!(^O^)/~


もうね、最後らへん、自分の名前の意味忘れちゃったもん。
漢字書けなくなったもん。
こういうの、何だっけ。ゲシュタルト崩壊?

とにかく、昨日はとってもじぶんじしんがわからなかったよ…^^




因みに芸術教養のエントリーシートは今年からペーパーレス、つまりwebでのエントリーになったんですけどね。
世の中本当に便利になっちゃって、ここまで便利だと逆に怖いってモンです。

でもやっぱり紙も大量にゴミになっちゃうし、キャラデも履修登録も含めて、もう全部webエントリーにしたらいいんじゃないの?って思いました。
あっでも、手書きの方が熱意伝わるハートフルですけどねっ!^^*


でもおててがね!
書きすぎるとちょっとこれ、おててがね!悲鳴をね!

私の右手はどうやら短距離走向けのようです…
あっでも足と肺は長距離の方が得意だけどもォォ^^




そんなワケで明日は身体測定です。
ん?ああ、健康診断か。

寒い中服一枚でレントゲンするのやだなぁ><
ま、どのみち私が知りたいのは身長と体重だから!^^


だっておんなのこだもの!
そういうのきにするせいべつだもの!!!><


さて…私は無事にフライ級計量をパスできるのでしょうか^^
フェザー級とかだったらもうぼくなきたい><
だったらもうヘビー級でいいや…><

白か黒、0か100じゃないと嫌な諭吉さんです^^


ん…待てよ…?
だったらその代わり、身長が伸びればトイトイで結果オーライじゃないか…?(^ω^)

今すぐ伸びろ、私の骨格!!\(^O^)/




ということで、今日も木曜日が更けてゆきますね。
ん。ちがう、もう更けちゃったね!(^O^)←


ではでは今日も、私もみなさんもお疲れさまでした~*

2011年3月23日水曜日

チェコに行ってきたよ~ん☆ パート3



きゃらでっちは!

ぐばああぁ花粉症でぐしゃぐしゃの七味でござる。



あぁ~だばば。花粉症酷すぎて初めてアレルギー抑制のお薬飲んでいるでござる。

ついこの間、買い物へ行ったのでござるよ。
…これが薬を飲み始めるきっかけになった事件になるのだが。
花粉酷いから!とマスク装備、なるべく花粉がくっつかないようつるつるした素材の服を着こんでいざ出陣したのでござるが……。
予想以上にひどくって。
くしゃみはひどいし、目はシパシパして自然と涙がこぼれおちる始末。
これだけなら予想の範囲内でござったのだが。


「!!!!!……息が…でき…ない…だとっ。」


そう、くしゃみのしすぎとアレルギーの反応でのどが赤くはれて気管がぎゅ~って。
ぎゅ~って…泣
これは本気と書いてマジにやばいと、本能的に察知した某は本屋はしごしてドラッグストアへ逃げ込みました。節電中で昼間でも若干暗い店内でひゅ~ひゅ~言いながら(息です)お薬と塗るマスクというのをゲットしそのまま帰宅。
もう、死ぬかと……泣。怖かった…
でも、この時にゲットしたお薬のおかげで今はへっちゃらぽーんww。
(´∀`)天国…



そして、今日は学科ガイダンスがありました。
久しぶりにみる顔ばかりでうきうきどきどきしておりました。
東北でおきた地震の被災地、今でも余震が続いているところ出身の友達の元気そうな顔も見れました。今は不安の中で苦しい時期ですが、少しでも光を見つけれるように、一歩踏み出してみんな笑顔で新学期迎えましょう!(と、その前に健康診断だっ。がーーん)







と、長くなりましたが、おまたせしましたーーーぁ!

「チェコに行ってきたよ~んパート3」
今回でこのシリーズはおしまいでござる。(*´ω`)<さみしい?  さみしい>(´Д`*)


最終回の今日は、「チェコアニメーションと命を吹き込むアーティストたち」でござる!
チェコアニメーションツアーに行って出会ったアーティストの皆さんや、
見学した学校、大学、スタジオをご紹介するでござるよ!



ツアーでまずはじめに見学に行ったのが
「FAMU(チェコ国立芸術アカデミー映画学部)」

このFAMU。FAMUは映画学部までの略だそうです。アニメーションはこの映画学部内です。
ほかにも学部があるそうです。カメラ、音響、など。でも全部フィルムを一本作ることを目的にしているそうです。
まずびっくりだったのが、国立のアカデミーなので授業料が無料!無料ということから世界各国から優秀な入学希望者が集まるのだそうです。
しかし、1学年でとる学生は5人。入学するにはハードルの高い高い試験があるのだそうです。




トイレ。チェコ語でザーホット。廊下歩いてたら開いてたのでつい。

映写室。ブル―が落ち着く雰囲気をかもしだしておりました。

校舎は古いですが、逆に風格が出ていて内装もおしゃれ。
アニメーションを勉強する環境はとてもよいものでした。

そして、今回FAMUを案内してくださったクビチェック先生。写真暗い…泣
学生の作る作品が、やはり毎年違うのでその個性がとても楽しみ!と先生として、そしてひとりのアーティストとしても学生のことをみている気さくで笑顔がやさしい先生でした。
某が持って行ったポートフォリオもOh~Ohohohohoと楽しげに見てくださいました。英語とチェコ語で頑張ったかいがあったぁ。今回の旅で一番うれしかったですね。
時間の無い中でしたが、貴重な時間を過ごせました。



次に行ったのが、
「プラハ美術工芸大学アニメーション学科」





この大学はアニメーションだけでなく、いろいろな学科がある。チェコの伝統的なことから現代アートまで幅広く教えている大学ともいえる。
だだっぴろい!というわけではないですが、入ってすぐに美大だと感じられるくらいアートがちりばめられていました。こんな環境で勉強出来たらと思うとぽーーっとしますね。
さて、このアニメーション学科はどんなことを軸にどんな勉強をしているのでしょうか。
最近のアニメーションはデジタルの作業が中心になっているが、チェコのアニメーションは、昔からの温かみのあるアニメーションを大切にしていると印象を受けました。
実際に、この工芸大学でもFAMUでもデジタルではなく、アナログでの作品づくりを軸に持ってきているそう。でも、最新のデジタルでのアニメーションを否定しているわけではなく、デジタルでつくる作品の中にもアナログで描いたような温かみある作品づくりを目指しているのだそうです。
ここ、工芸大学では学生作品を見せていただきました。
1年次、2年次、3年次…と各学年の作品をみましたが、それそれが個性あふれる作品ばかりでおもしろかったです。セリフが入る作品では、絵でしか作品を読み取れませんでした。ですが、それでも楽しんでみれました。中でも驚愕だったのが女性と男性の関係を描いた作品で、カップルがとあるレストランで普通に食事をしている。だが、突然いちゃこらつきはじめる。

「これは…濡れ場か…」なぁんて思ってたのもつかの間、


ぱくっと男性の指を食べてしまった女性。「あぁ!痛いっ(七味)」そのまま肩やら腰やらぱくぱくと食べきってしまった…。(泣)なぜ?と思っていたらあっちでもこっちでもぱくぱく。こんな状況についていけなかったのがこの作品の中でも一人。このレストランのウェイターである。食べあっているカップルこの状況にびびったウェイターは冷蔵庫(食品庫)に逃げ込みます。信じられず怯えていましたがそれと同時にその行為にそそられるものがありました。
ウェイターは無事におうちに帰ると生クリームを奥さんに塗りたくって食べちゃいました。
なんともまぁ痛いおはなし。ってことで終わったのですが、
今思うと、その行為の痛々しさが狂おしい愛のエロスを引き立ててたような……
いや、痛いだけだった。(いい音立てて食べててたんだよなぁ。)
チェコのアニメーションはエロス・愛をダイレクトに表現してくる作品が多いなと思ったのですが、日本がシャイだから?最近はそんなこともないとおもうけれど。



最後に見学したのが!
「イージー・トルンカスタジオ」

入口にはイージー・トルンカスタジオのロゴマーク



ぼけとるwworzスタジオ内の壁にはアニメーションのキャラクターが描かれていました。

かわいいwww







ここ、イージー・トルンカスタジオではチェコアニメーションの代表すべきアーティストの方々の作品上映とパペットアニメーションで登場するパペットの作り方、制作手順や道具を見せていただきました。いろいろな素材を使いこなし、キャラクターが生きるようにひとつひとつ作り込んでいく様は某たち、キャラクターデザイン学科と共通するところですね。とても、勉強になりました。



さて、これで七味のチェコ旅行記は終わりです。
ここまでお付き合いくださりありがとうございました。チェコ、日本から韓国経由で約11時間。遠いようで、近い。時間の感覚なくなるから飛行機って怖い。でも、チェコではいろんなことを勉強出来ました。技術の面だけではなくて、精神的に、思想的に世界観が変わるところです。是非、興味のある方行ってみてください。観光客でも日本人少ないみたいですよ。
あ、そういえば現地の高校生くらいの男の子らが、某と友達Kん田ちゃんとのバリバリ日本語を聞いてか聞かずか「優しい日本語」という白黒コピーの冊子をとりだしてそわそわしてた時はこっちもそわそわしたな。できれば日本のアニメのこととかで話したかったけどそわそわしておわった・・・。
でも、こういうのいいですね。新鮮です。
これからガンガン世界へ渡り、自分の中の世界を変えていきたい。広大にしていきたいですな!次はアジア圏行ってみたい。それかアフリカ。




ではでは
(*´∀`*)ノシ




<じゃあね!みんな☆







(↑パペットの骨組み。特注品でお高い。そしてこの腰つきがたまらない。)

2011年3月21日月曜日

ハイカラでしょうか、いいえ序の口です

きゃらでっちは
あずもとです!






そういえば三連休でしたねっ←
短い期間ではありますが、ただいま実家に帰省中~~です。


この前きた寒波のおかげで完全に冬でした・・・。ささささぶい
墓参りに山のほうにいったらば雪にハマりました。ずぼぼーー

















天気は良かったし今日は雨だったしですぐ溶けてはしまいましたが、
17日に帰った時には思いっきり吹雪でした。


冬な所為か愛猫の毛は生え代わりが始まってなくて冬毛のままモコモコしてました。至福・・!





















ぼたもちですよーもちもちだよー うちの猫のケツそっくりだよーー(←黒猫)




さてのんびりしたところで、23日からはガイダンスが始まります。
無事3回生になれそうです。


祖母部屋からほぼ新品のハンカチが大量に出てきたらしく、持ってけと言われたのですが
存外に可愛かったのでラッキーでした。

おばあちゃんって、ハイカラなもの持ってるよね。



そのハイカラハンカチをひらりと落としてイケメンが拾ってくれるとか
拳と拳の語り合い後の漢の傷を拭いてあげるだとか

そんなイベントに思いを馳せつつ



新年度を迎えようと思います!!←



あでぅ!

2011年3月18日金曜日

八千代芹が一番似てたかなー









キャラデちは!
最近またお腹の調子がよくなくなってきたビッグフォレストです。



一昨日の水曜日。
自主制作の会議がありました。

それぞれが描いてきた絵や資料を見せ
それにそれぞれが意見を出し、修正(通称アッパー)をくらわせました。

家の間取りや演出で意見がぶつかり合い!スケジュールや人事で焦りが見え始め!
クレヨンしんちゃん、アンパンマン、ドラえもんで話が盛り上がる!


キャラデザやメロディ、美設などだいたいのことが決まって、
あとは絵コンテ、動画コンテが完成すれば本格的に絵を描く段階に入れます。

そして大方の話し合いは終わり、あとは演出の話し合いだけ。
長い時間演出の戦いは続き、




夕方6時過ぎ、とっくに教室の使用時間は過ぎていたところに
事務員のK本さんがにこやかに「お時間よ~」と現れました。

みんなそそくさと片付けをし、帰る用意をしている中、
「お時間」になっているのに紙飛行機を飛ばし続けるないと~が
K本さんに耳元で「さっさと帰る用意しろコラ」と言われてました。



演出がまだ終わっていなかったので、その後マックに直行。
ないと~のクーポンを使いカリフォルニアバーガーセットを食べ、
監督らと演出の相談。

9時半。最終カットまでの演出の修正が終わり帰宅することに。


家に帰ったあとしばらくゴロゴロして
携帯のバッテリーが切れていたので充電してみたら、ないと~から電話が。

この時、夜10時過ぎ

だいたいこの時間に電話がかかってくるなんて内容は決まってるんですよ。


「帰りのバスなかったから泊まらせて~」


パソコンを立ち上げスカイプを開いてみると

「たすけて」
「バスなくて帰れない」
「さむい」

的なないと~のチャットが。
自主制の他のメンバーは

「ビッグフォレストは電話でないからなぁ・・・」
「隣のラブホ泊まったら?」
「学校の建設途中の現場入ったら?」

みたいな鬼畜なネタ振りを。

その後、夜。
ないと~が家を訪れました。


二人でぼーっとしてるのもアレなので、

ア行から声優をたどっていって、
お互いの知ってる声優がきたら、その声優の演じているキャラをうろ覚えで描く。

ってゆう遊びをしてました。

実は会議の最中にもこの遊びをやってたんですよ。
沢城みゆきさんで。

大体11時ぐらいからこの遊びをしてたんですが、

朝5時ぐらいまでやって植田佳奈さんまでしかいきませんでした・・・。



もちろん起きたのは昼過ぎ

朝飯を食べ、そこから作画に入り、
ないと~君には色々手伝ってもらい、だいぶ進みました。



ありがとうねないと~!





おわり






ないと~が「早くかな恵ちゃん来い!早くかな恵ちゃん来い!」って激しかった。
あとないと~のソラがガチすぎた。

2011年3月17日木曜日

原材料、感情

きゃらでちは!
木曜日と諭吉さんが今週も木曜日にお送りします。


東北関東大震災から明日で一週間。
被災された皆さまに心からのお見舞を申し上げます。


私の友人も津波の被害はないものの、家の一部が損壊して断水が続いているそうです。
またもう一人の友人は今、こっちに避難する準備をしているそうです。

 でも彼女らいわく、「笑える人には笑っていてほしい」とのこと。

手を差し伸べられた時、その人が笑っているからこそ安心してその手を掴めるって言ってました。




そう言えば、予防注射で保健センターにいる赤ちゃんとママさん。
あそこで泣いてる赤ちゃんって、実は殆どまだ注射も何もされてない赤ちゃんだそうです。

実は先に注射が終わって、痛くて泣いてる赤ちゃんの声を聞いて、自分も不安を感じて泣いちゃうっていう連鎖反応だそうです。
ほら、何か爆笑してるシーン見てると何かだんだんこっちも笑えてくることあるでしょ!^^


感情は伝染していくんですよねぇ。
ガソリンが足りなくて物資供給が追い付かない。ふむ。
電気が足りなくて大停電が起こる。ふむ。
でも大きなことは出来ない。ふむ。

だったら節電節油の上、せめて笑顔の供給でもしていきましょうよ!
という諭吉さんの提案でした!




さてさて、今週はこれで電源を落としちゃいます。
みなさん、今日もお疲れ様です^^*

来週の木曜には、今日より笑える人がたくさん増えていますように。

2011年3月16日水曜日

決して希望を捨てないで






きゃらでっちは!!!!!
七味でござる。






はじめに、東北地方太平洋沖地震で被災し亡くなられた方々のご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。







震災からまだ余震が続いている今日、広範囲にわたる被災地の様子をメディアを通してみていました。経験したことのない大きな地震と津波で日本だけでなく世界中が注目し、混乱しています。
でも混乱不安の中、人を想う気持ちが人を動かしつつあります。
そんな中、揺れも少なく、普通の生活が出来ている京都。自由に動くこの手足で、今なにができるのか。某も考えておりました。


被災地へはまだ一般のボランティアは受け入れられない段階。物資を送るにも決められた車以外立ち入ることが出来ない、現地に向かえない厳しい状態。
あずもとも、言っていたように慌てず情報を入手してみると、浮足立っていた足元が地につく感覚になりました。誤った情報も流れているので、それを見抜くことも大切ですね。
今いる場所から出来ることを考えたら募金、献血、あと支援物資をすぐ届けられるよう仕分けるなど個人で出来ることもたくさんある。


その中からまず自分にできることは「自分の身は自分で守ること。」かなと思いました。


被災されて大変苦しんでいる方々がいらっしゃる中で自分のことかよと思いますが、自分をも守れないのに人のことを考えているだけではだめだとも思ったのです。
「自分の命は自分だけのものじゃない。」
これは、大分前に自ら家族に教えてもらった教訓でもあります。
今、この言葉が言葉だけではないということ改めて感じました。
自分を守れて初めて他人を守れる。
土壇場になったらそんなことも考えれないと思います。
だからこそ、今、手足が自由に動ける某はやるべきことだと考えました。


とりあえずできることとして、
今は自分用の避難用かばんを用意。
ひとりでも逃げられるように、3日分の食料や救急道具(あ、ライトとラジオもってないや。まだまだたりないな。)避難経路と、応急処置の勉強も簡易ながら頭にたたき込んでいってます。
専門的なものがなくても身近なもので応急処置ができたり、簡易コンロが作れたりと思ってもみなかった知識がたくさんあって結構びっくりしています。
こういうことに関して無知であることに気付けました。今思うと無知は恐ろしいです…。

人と人が助け合えるように、
某も人を支えられるよう出来る限りで知識と根性と、勇気をパワーアップさせたいですな!



ある程度、自分のことで動くだけ動けたので、
明日は募金に走りたいと思います!


っしゃーーーーーーー!!!!!七味(の財布が?)、頑張ります!


(*´∀`*)ノシ




※予定していましたチェコへ行ってきたよ~んパート3「チェコアニメーションと命を吹き込むアーティストたち」は延期に致しました。楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ございませんでした。これからもキャラデイズブログをよろしくお願い致します。

2011年3月15日火曜日

等身大に

きゃらでちは。あずもとです。







大震災から3日
強い余震も続いているようですし、
今日の夜から東北地方の冷え込みがキツくなるとのことで心配です。
とにかく無事を祈っています

何の知識もない私では助けには行けないですが、私のお金が助けにいきまする














今はテレビもネットも付ければ地震のニュースが入ってくるような状態ですが、
日常がどんどん戻ってくると、今みたいに被災地のことずっと気にかけていることも難しいかと思いますが、現地の人はその間ずっと闘い続けているんだよな・・・と今回のことをきっかけで体験記等沢山目にして私はようやく分かった気がします。

私は岡山出身で震災の経験はあまりなく、阪神淡路大震災のこともほとんど記憶にないので、再建していくまでどれだけ人の頑張りがあったかとか、本当の怖さを知りません・・・。
なので意識して関心を途絶えさせないようにしないと と思っています。



すっかり自分の周りは元通りになっても今のようにツイッターで被災地の状態とかが流れてきて、

ふっと目に入れば「あっそういえばそろそろ献血行ける」とか

「募金してくるぜ」とか思うきっかけになると思います。

その行動がブログなりなんなり誰かの目に止まるところに残っていれば尚更。



それぞれ自分に出来ることで出来る範囲で、でも長い支援で被災地を支えていけたらいいなと思います。

西日本だって節電も続けていくにこしたことはないし、
あとお買いものには意識して東北産のもの!とかね。

無事でいられたからこそ経済を回して、活気が巡り巡って被災地に分けてあげられるぐらい、頑張らねばなりません。






↓そんなわけで、ここから通常運転なブログです^^↓



地震が起こる前日までの間、私は名刺を作ってました。
愛猫「こんぶ」をモデルにした親ばか名刺です。
目つきの悪さが最高に可愛いと思います。
自分の中で大好評です。























<使い方>
1.取り出します




















2.対象物(相手)を決めます























3.投げます










4.カッ!!






















オーダーメイドするようなお金もないのではさみとのりでレッツハンドメイド!
なんでなかなか一気に量産出来ないのがアレですが・・・


我が愛猫を持ち歩くためなら指の関節痛などなんのそのよ。



もしこの手裏剣名刺を持ちながらモジモジしてるのを見たら
イケメンに受け取ってあげて下さい。




あずもとでした。
あでぅ!

2011年3月13日日曜日

一体何が大事なのかな









ハロー皆様!キャラデちは~。ないと~です。



皆様もちろんご存知でしょうけど・・・震災から2日が経ちましたね。
今でも多くの人が非難生活をし、まだ行方のわからない人もいるはずです。


それと同時にないと~のように無事に今までどおりの生活をできている人もいます。


もしかしたらうちの大学の学生にも被害にあった人がいるのかもしれません。
そう考えると毎日不安でしかたがありません。



ないと~が今日お話したいのは、被害にあった方ではなく、被害を免れた人達のお話をしたいと思います。


今、少し話題となっているのが
絵描きたちによる『被災者の無事を祈る絵日本中の人を応援する絵』などがたくさん描かれています。


この行為にはいろんな声を聴きます。賛成から批判までいろんな声があります。


「そんなことやってる暇があったら募金でも献血でも何でもできる」「そんなことしても実際の被災者には届かない」「本当に被害にあってる人の気持ちを考えているのか??」


こんな声もあったりします。


ないと~は正直に言うと、こうゆう絵を描かれているのを見て

すごく嬉しいです


絵は人の思いが形になったものだとないと~は考えています。
こんなにもたくさんの人が、被災者のことを思い、この震災に関心を抱いているということです。


ないと~は単純にそれがすごいことだと思います。
こうゆう状況だからこそだとは思いますが、確実に今の日本中の人には思いやる気持ちが溢れていると思います。


この気持ちさえあれば、人は困ってる人を助けることができます
逆に言えば、この気持ちがなければ誰も助けられません



募金や献血をすれば直接的に人を救うことができます。
みんなが描いた絵も届けることができれば人の支えになるかもしれません。



この気持ちさえあれば、ちゃんと状況を把握し、情報を整理し、一体自分に何ができるのかってのが見えてくると思います。



ないと~も自分なりに行動してみようと思います。


みんなで支えあって助け合っていきましょう♪



といった感じでないと~でしたぁ

2011年3月12日土曜日

やしま作戦にですね...

やしま作戦に参加すべくPC切ってました
ざです。
というのは半分いいわけ半分事実ですが
関西電力さん送電してるのかしてないのかよくわからないままに
どっちにしろ節電は良い事として。ね。

金曜日、自分はとあるデザイン事務所さんでバイトをさせてもらってたんですが
京都の3階ですら目眩かと思う程度の揺れを感じて
かといってテレビもなかったのでよくわからないまま
20時までmacさんとにらめっこしてました。

そりゃ帰ってみてびっくりですよね。
関東にいる知り合いと急いでスカイプしてほっとして..
事態をちゃんとテレビで確認したのは土曜日の朝でした。

こういう時
ちっぽけなりに何ができるだろうって考えますよね。
絵を描いたところで
どこかのバスケ漫画の巨匠のように描いた絵をTシャツにしてチャリティー活動出来る訳じゃないし
励ますどころか表示させるのに携帯のバッテリーを食いつぶしたり。
結局今の段階で、
自分が出来る事はいつもどおりバイトに行って働いて
少しでも経済活動することなのでしょう。
支援絵を一日中かく時間をバイトすればその分募金できる...
悔しいことに、そんなレベルです。
だけど、社会に影響を与えられるような作家になれば
もっともっとできることは増えると思うんです。
つまり、そういう作家になれるように励むことが遠回りだけど
筋の通った方法なのかなと。
ツイッターをしながら考えてました。
なんだかひどく大それたことをいってるような気もしますが

今は一人でも多くの方の命が助かるよう祈るばかりです。

2011年3月11日金曜日

3月11日










今日はとても痛ましい出来事がありました。
そして現在、その被害は増え続けていて、

この記事を書いている今でも、
どこかで苦しんでいたり悲しんでいたりする人が多くいるでしょう。

そんな方々を自分は助けることも励ますこともできず、
ただ家で画面の前に座っています。


地震が最初に起きた時。約3時前。
自分はツイッターを観ながら絵を描いていました。

するとどんどんと地震に関するツイートが。

それで自分は「あ、地震があったんだ」と気付きました。
水曜にも地震があったので「またか」という心情でした。

しかし、
尋常じゃないツイート数に、これは普通じゃないと思いテレビをつけると、
どのチャンネルでも地震の速報がやっていました。

震源近くの宮城では大津波の警報もでている。

何か助けになればと、停電中の現地の方のためツイッターで、
有用そうな情報をRTしてみたりはしたものの、

そんなものが実際に困っている人達に届くかはわからず、
テレビでは車に乗ったまま津波に巻き込まれる人が幾人も写され、

自分の無能さを思い知りました。



今の自分にはそれをどうすることもできず、
そしてその目に遭っているのが自分じゃなくてよかった、と思う自分もいました。

テレビやツイッターで流れてくる出来ごとを他人事のように受け入れて、
何も考えずに外にでることだってできた。

京都では、車が普通に走り、人々が楽しそうに談笑していた。

まるで、テレビの中の世界とは別の世界のように。

そんな中でも、
テレビから被害を受けた方の情報や、
家族の安否が知りたいというツイートがいくつも他人を通して自分にも伝わってきます。


今自分に出来るのは、出来るだけ多くの人が無事に家に帰り、
家族と一緒に暖かい部屋で暖かいご飯を食べることが出来ることを祈ることだけなのか






おわり





どうか、人々が協力しあい、この困難を乗り越えられますように。

あなたの正義を問う!

みなさんきゃらでちはー
木曜担当の諭吉さんと木曜日ですよー!

ま、木曜日終わったけどなっ!(^O^)/




実は昨日、諭吉さんの大好きな大好きな、大好きなドラマが終わっちゃいまして…
大好きな…ほんと大好きな…!
水曜日はそれを糧にして生きてたのに…のに…!
あああ…><

「官房長ーーーーーーー!!!」のCMでおなじみの刑事ドラマです。
もう超大好き!(*^ ^*)




小学生の頃から死んだじっちゃんと欠かさず観てるんですけど…あ、たぶんじっちゃんも降霊して観てると思いますけど…^^
私、その何が好きってこれ、脚本が好きなんです。

時事ネタに敏感というか、「あ、ニュースで聞いたことあるようなテーマだな」っていうのがすごく多くて、そういうことに遠慮ナシに突っ込んでくる脚本が大好きです。
媚びてないというか、とにかく言いたいことはこれなんだなーって分かるというか。


諭吉さんは通年で絵本制作という、まぁ、脚本ではないですけどお話を作ったことがあるので、ストーリーに言いたいことを詰め込む難しさは知っているつもりなのです。
だから大袈裟ですけど、今シーズンは余計に脚本に注目も感動したわけですよ!

もし脚本を書く機会があったならああいうちゃんと自分の言いたいことをちゃんと言える脚本が書きたいなぁと思います。
これ、身近な目標!(^O^)g




因みに私の下宿先にはそのドラマを観る為だけに仕入れられたという伝説のテレビが生息しております^^
でももう日の目を見ることは無いでしょう…^^
来シーズンになったらコンセントに繋いでやるからよォ…!

実は諭吉さん、テレビが苦手o(^-^)o
え?知らなかった?
言ってなかったからな!(^O^)/~


実はどうして学校の住所が左京区なの?どうして右京区じゃないの?と未だに問答している次第でございます。
全ては理事長の御心のまま…^^

ところで来週から何観て生きよう…?><




ということで、諭吉さんと木曜日は今日も更けてゆきました。
みなさん今日も、お疲れさまでした~^^*

2011年3月9日水曜日

チェコに行ってきたよ~ん☆ パート2




きゃらでっちは!七味でござる―




へっ…へっ………

へぶるるるぅわっくしょーーーーーーーーーいっっ!!!!!!!


ずびずびっ。
うぅ~・・・花粉症には辛い季節がやってきたでございまするなぁ・・・。
鼻水鼻づまりにくしゃみそして目がかゆくてしょうがない!

目ん玉と鼻をとりかえたいくらいだわ!くぅ~っかゆかゆ。
今年はニュースの通り、やはり去年よりひどいようで。
………我々が通っているこの京都造形。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、









そう、大学は山に面してあるんでござるな。

そして、けっこうが多いっorz

死ぬって!!(泣)





うぅ。外……出たくない。









はいっ!!
さて、花粉症のかゆかゆ話はおいといて、

今日は先週に続きチェコのお話をしたいと思いますよ!!


チェコのおすすめスポットをご紹介した先週。
今週は、「チェコのオススメ料理とビーーーーーーールッ!(巻き舌)」をご紹介!


チェコは内陸にある国なので、肉料理が主です。
味付けは日本人の舌に合うと思います。主食はパン、ジャガイモが一般的ですがライスもありますし、味付けがほんとにいい!日本で言うハヤシライスが基本的な味付けって感じですね。(もっといろいろありますよ?ただほら、わかりやすいのをあげようかなって。汗汗)
チェコでよく食べられている伝統的なパン。

クネドリーキ!

お肉の煮物やシチューに添えられています。
これは、蒸しパンで、その料理に合わせて野菜やハムが混ぜられていたり、デザートのクネドリーキは果物が混ぜられていたりといろいろな仮面を持っております(笑)
そして、おいしい!!蒸しパンは蒸しパンでも日本のとは少し違っていてもちもちして歯ごたえもあって、付け合わせと一緒に食べれば味が染みてよりおいしい☆
チェコの伝統料理は基本ワンプレートで、コースもありますがワンプレーとの料理だけでお腹いっぱい満たされます。


某が食べたおすすめお料理を紹介☆





●ヴェブショー・クネドロ・ゼロ

クネドリーキとローストポーク、それとザワークラウト(キャベツの酢漬け)


キャベツの酢漬けの甘酸っぱさがアクセントになっていてローストポークによくあいます。おいしい!






●グラーシュ

チェコ版ビーフシチューです。
お肉が柔らかくておいしい~~
某は、上にのってる唐辛子が一番うれしかったでござるな。キリッ










●グラーシュ(パプリカ風味)
●スープ

上のグラーシュとおんなじビーフシチュー。でもこっちのはパプリカがふんだんに使われていてピリッとしていてお・い・し・い。
つけあわせはじゃかいも!ほくほくもっちりとしたチェコのジャガイモはほんっっとうにおいしい!






●串刺し肉とポテト

料理の名前忘れたww(笑)
でも日本語にするとこんな感じの名前だった気がする。そのまんまww
見た目通り、がっつり食べれました。ビールによく合います。









●スヴィチコヴァー ナ スメタニェ

グラーシュに似てますがこれは牛肉のクリーム煮。レモンとジャムが添えられています。
そして、やはりここでも主食はクネドリーキ!
ジャムの甘さがへんにマッチしていてくせになるおいしさでした。







テイクアウト~!!


●ホットドック!

こいつはおっきかったwww
ほいつのほかにもハンバーガーやパンとウィンナーが別々になってるものもあります。

そしてこれがおいしい。
くぅ~~~もう一回食べたい!日本じゃ食べられないおいしさをこれから感じたでござる!





●ニーク

バームクーヘンのように棒に生地を巻いて、シナモンと砂糖をまぶしたお菓子。
バームクーヘンは何層にもなってますがこのお菓子はパンを巻きつけるようにして作っていたから生地は分厚い。そして一カ所かじると全部がぐるぐるとついてくる。一枚を巻いてるからね。食べごたえアリ。でも注意してほしいのが、ぼろぼろ落ちるのでハトに狙われるから背後に注意だ☆






さあ!ビーーーーーーール!!を紹介だぁ!!

なんでビールなの?とお思いの方もいるはず。
チェコはビールの消費量が世界一なのです。
ドイツもすごいですが実はチェコもすごかった。

そして、日本で作られているビールの作り方、「ピルスナー」タイプの元祖がここ、チェコの「ピルスナーウェルクル」をつくっている工場。
「ピルスナー」とは、簡単に言えば下面発酵によって作られる「ラガー」ビールの代表格。
(対して、上面発酵のものを「エール」と呼ぶ。こちらはイギリスが本場らしいです。)
日本のビールの元祖の元祖がここにあるとなれば、やはり飲まずにはいられないでござるよ!!


ちなみにチェコのビールはコーヒーより安いかも。
一杯だいたい日本円で70円~150円。思わず感極まって叫びたくなりますよね。


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおまじかあああああああああ!


しかも、おいしい。日本の安い第3のビールといわれている発泡酒と比べるとこの安さでおいしい生ビールが飲めるのかと思うと最高にハッピー☆

さて、某が飲んできたオススメビールは?







○ピルスナーウェルクル

チェコで代表的なビールです。
そして某が飲んだ中では一番好きかもw。日本のと比べると苦みが少ないのでぐいぐいいけちゃいます。
おみやげとしてもいいのではないでしょうか?某も空港で買って帰ってきました☆









○ ウ・フレクーの黒ビール

このビールを出しているビアホール「ウ・フレクー」は、プラハでは最古のビアホールで、創業510年を越えているのだとか。
ここでは、この黒ビール一本で勝負してるようで、ほかのお酒はワインくらい。ビールの種類もこれだけなのです。

「pivo!」と言ったらこれが出てきます。pivoはちなみにチェコ語でビールのことです。

ちょこっと日本人ならではの注意ww
わんこそばのようにビールがなくなったらおぼんにいっぱいビールを乗せた店員さんがどんどんおいていこうとするので無理は禁物wいらないってはっきり言おうー!








ふぅ。今日は炸裂しましたな!
やはり、食べ物に関しては気持ちが高ぶるwwっていいますか。

「やっぱり、花より団子!?」


チェコにはこのほかにもいっぱいおいしいものがあります。
日本料理も何件かありました。スーパーにもたっくさんお宝が眠っていますぞ!






先週今週と続いたチェコ旅行記。来週でフィニッシュしたいと思うでござるぞ。

来週は「チェコアニメーションと命を吹き込むアーティストたち」でお送りします。
(なんかかっこいいタイトル!どきどき…)

お楽しみに~

(*´∀`*)ノシ

2011年3月8日火曜日

顔面戦争


きゃらでちはっす あずもとです

あったかくなってきたーーーー!とか前言ってたらこの寒さですよ何だよぉ!
上げて落とすとかそんな意地悪しないでよ!
銭湯出たら雪降ってて凍えそうな夜だったよ!
そんなこんなでコタツがなかなか仕舞えません。ううう



えーと最近は
ビッグフォレストがデ●ズニーキャラクターの表情集みたいな設定画すごい参考になる
って言ってくれてから、それを見つつの表情の練習をしたりしています。

わたくしボーっと描いてると気づくと無表情ばっかりで皆悲しい目をしている・・・ので・・・。


よく描いてるキャラと同じ顔してしまうって言いますよねー。
あずもとも例に漏れずそうなってしまいます。
奥歯とかよく噛みしめて描き終わったあとで痛みに悶絶・・・。


で、
描いてるキャラクターと同じ顔になるなら
ぶっとんだ顔しながら描けばもっと柔軟に
最高にふっとんだ顔が描けるのかしら。

(・・・ってゆーか無表情が多いのは私の顔の表情が乏しいからなのだろうか?)





実 践!
↓↓













せっかくなんでブログのキャラで描いてみました。
左が普通に描いた方で、右があらかじめ絵の顔をしながら描いた方です。

左の方がやや いやらしいこと考えてそうな顔ですが



・・・結果あんま変わりませんでした!←


結局はノリノリで楽しく描くのが一番です。と思います。
この顔描きながら大変楽しゅうございました。

あーしかし表情豊かなの意識して描いてる時の姿は人には



見せられません 描き終わるまでは




あでぅ!

2011年3月7日月曜日

もたもたしてるぞ置いてくぜ!









ひゃっほい皆様キャラデちはー
またまたないと~のお時間がやってまいりましたね~


唐突ですが、ないと~は
音速で走る青いハリネズミ(おそらくこう言えば伝わるでしょう←)が大好きでして、

見た目ももちろんありますが
やっぱり彼の性格や生きざまにはひかれるものがあるんですよ

こう自分は常にマイペースでありたいという彼の生きざまにすごく心打たれます。


といった突然の話から
久し振りにあのコーナーを始めますよ←


















はい始まりましたないと~の哲学ぅ。

このコーナーは、ないと~が世の中の何気ないものを何気なく哲学する何気ないコーナーとなっております。


上の話しと若干関係するお話しでいきたいと思います。

今日のお題はこれ




















時計

時計です!
ただの時計です!!

はい、いつもどおりこの時計について考えていきましょうか

時計:時間を刻むもの。変わることのない一定のリズムで進んでいるもの。

他にもいろいろ考えるでしょうけどざっとこんなもんで

ないと~が今回注目したいのはこの時計のリズムです!さぁ話を続けていきましょう。


少し前の話ですが、ないと~がこの時計について考え始めたのが、真夜中に部屋も暗くてふとんに入ってる時です。まだ寝付かないぐらいの時に聴こえてくるのが「時計の音」なんですよ。


カッチ   カッチ   カッチ   カッチ


本当にその音しか耳に入ってきません。


その時にないと~が感じたのは

「なんか...気持ち悪いリズムだな」と思いました←

テンポが早いっ、とは思わないし
かといって遅いっ、てわけでもないし...なんだこの気持ち悪いリズムは!!!と思ったのです


で、ちょっと考えました。
けっこう人間て時間に左右される立場じゃないですか
締め切りだったり期限だったり

こう期限だとかに追い詰められてる時とかは「時間遅くなれぇ!」とか思いますよね

あと、一週間後ぐらいに楽しみのイベントがあったりすると「早く来週にならないかな」とも思いますよね


けど、時間のリズムはなにをしたところで変わることはありません。


時間、つまり時計ってのはある意味すんごいマイペースなやつなんだなと、そんなとこにたどり着きました。


時計自身は、焦ってるわけでも怠けてるわけでもないですし、自分のペースをひたすら貫き通してる感じがしたのです。


ないと~は、そんな自分のリズムをしっかりもってて、どんなことが起こっても揺るがない強い精神みたいなのに憧れたりします。


だから、さっきの音速で走る青いハリネズミも好きですし。

気持ち悪い気持ち悪いといっておきながら、なんだかんだこの時計のリズムが好きなのです。


あと、もうひとつ気付きました。


この時計の焦りもしない怠けもしない、早いわけでも遅いわけでもない、当たり障りのないこのリズムが

1秒なんだなぁ

と染々思いました。



ないと~もこんな風に自分のリズムを大切にして生きていきたいです

時計からそんなことを気付かされました。


こういう何気ないことを何気なく考えてると自分のことを見直す機会もけっこうあります。


皆さんも自分の身近なもの、何気なく見直してみると何か新しい発見があるかもしれませんよ(*^^*)



ということで今回のないと~の哲学ぅ。はこんな感じでお開き!


それでは皆様また来週♪